BLADERS

ベイブレードバーストにハマってしまった爆転世代のアラサーおじさん達のブログ

B-167 ミラージュファブニル.Nt 2S レビュー|ラバー刃を活かしたアタック型改造もご紹介!

B-167 ミラージュファブニル.Nt 2S

ベイブレードバースト全シリーズに登場しているスタミナタイプ「ファブニル」の最新機がついに参戦!

超王シリーズ2機目の左回転ベイ全て私が持っていないパーツということで、発売前からワクワクしていました。

今回は、そんな『ミラージュファブニル.Nt 2S 』の使用感とラバー刃を活かしたアタック型の改造例についてご紹介しましょう。

B-167 ミラージュファブニル.Nt 2S パーツ構成

今回ご紹介する『B-167 ミラージュファブニル.Nt 2S』は、ドライバー以外が新規パーツのスタミナタイプ。

B-163 ブレイブヴァルキリー.Ev' 2Aと同様に、ダブルシャーシの取り付け角度を変えることでモード切替ができる1機で2度美味しいお得なベイとなっています。

それでは早速、ミラージュファブニル.Nt 2Sのパーツ構成を見ていきましょう。

レイヤー:ミラージュファブニル 2S

まずはレイヤーのミラージュファブニル 2Sから見ていきます。

ミラージュファブニル2Sを分解

金・紺・緑で彩られた黄金の龍は、思わず「コレコレ」と言いたくなるような今までのファブニルシリーズをリスペクトした定番のデザイン

左:ウィザードファブニル 閃 右:ミラージュファブニル
左:ウィザードファブニル.Hr 閃 右:ミラージュファブニル 2S

外見こそ今までとそっくりですが、超王シリーズ独自のリング・ダブルシャーシとなったことで、どの様にパワーアップしたのか期待が高まりますね。

スパーキングチップ:ファブニル

ファブニル
ファブニル
攻撃力1
防御力1
持久力1
重量0
機動力0
バースト力0

ファブニルは黄金の龍をモチーフにした左回転専用のスパーキングチップ。

GTシリーズと異なり、1体の龍の全身が描かれているデザインとなっています。

左:GTシリーズのファブニル 右:超王シリーズのファブニル
左:GTシリーズのファブニル 右:超王シリーズのファブニル

ロックの硬さを、同じく左回転のバランスタイプであるヘリオスと比較したところ、ロックの山の高さは見た目にはほぼ変わりません。

ミラージュヘリオス 2Sミラージュファブニル 2S
左:ミラージュヘリオス 2S 右:ミラージュファブニル 2S

ロックの数もヘリオスと同じ4つですが、ドライバーを取り付けて回してみると、ほんの少しだけヘリオスの方が硬い印象を受けました。

公式でも、ファブニルは「左回転版のラグナルク」と紹介されていたので、「左回転版のハイペリオン」であるヘリオスの方がロックが硬いのは当然の結果ですね。

リング:ミラージュ

ミラージュ
ミラージュ
攻撃力1
防御力1
持久力4
重量2
機動力1
バースト力0

ミラージュは外周全てをラバーで覆ったことで回転吸収を可能としたスタミナタイプの左回転リング。

ミラージュ側面

全体がラバー刃となったことによる死角のない受けを期待していましたが、ラバーが非常に硬く回転吸収の力はウィザードベースやロードベースに劣りそうです。

しかし、ブレイブリングと同じような強く反発するラバーなので相手を弾くアタック力には期待できそう!

今までは受けに徹していたファブニルが攻撃に転じることができる衝撃の進化を遂げたことに驚きました。

左:ウィザードベース 中央:ミラージュリング 右:ノックアウトベース
左:ウィザードベース 中央:ミラージュリング 右:ノックアウトベース

とはいえ、サイズはウィザードベースよりも1周り小さく、ノックアウトベースのように小柄なので、ガンガンアタックするよりも持久戦と合わせたカウンターが得意そうですね。

デザインとは裏腹に今までのファブニルシリーズとは一線を画す進化からファブニルの新たな可能性を感じました。

ダブルシャーシ:2S(ツーエス)

2S(ツーエス)
2S(ツーエス)
攻撃力1
防御力2
持久力4
重量6
機動力1
バースト力1

2S(ツーエス)は、薄型・幅広の形状と外周に配置されたメタルパーツにより遠心力を高めたスタミナタイプの両回転ダブルシャーシです。

2S(ツーエス)側面

重量は約44.8gと現在最重量のシャーシであるため、スタミナタイプでありながらぶつかり合いにも強いことが分かります。

2S(ツーエス)の重量

さらに、取り付け角度を変えることで、シャーシで積極的にアタックできるカウンターモードに変形できる2度美味しい機能まで!

左:変形前(吸収モード) 右:変形後(カウンターモード)
左:変形前(吸収モード) 右:変形後(カウンターモード)

ミラージュリングに合わせて作られた専用設計のような機能ですが、遠心力・重量は全てのベイにおいて重要なので、ベイのタイプを選ばずに使える万能なパーツと言えそうです。

今後、様々な改造の軸として重宝しそうですね。

ドライバー:Nt(ナッシング)

Nt(ナッシング)
Nt(ナッシング)
攻撃力0
防御力2
持久力3
重量1
機動力0
バースト力-

Nt(ナッシング)は軸先に仕込まれたスプリングが、上下の揺れを吸収し無効化する一風変わったドライバー。

Nt(ナッシング)の軸先

最大の特徴はスタジアムに着地する瞬間の衝撃が消えることで、シュート直後からブレず・暴れずに安定した回転でスタートできること。

軸先が上下する

何の練習も無しにスタミナタイプのベストシュートが撃てるのは、まるでゲームの裏技の様でした。

また、強力なアタックを受けた際にベイが跳ねることがありますが、そんな時も着地時にスプリングが衝撃を逃がすため体勢が崩れません。

イロモノパーツかと思いきや想像以上の性能で驚いたのですが、ベイが傾いた際にはスプリングが上下に揺れてしまい、持久力が削がれてしまう様子も見られました。

単純な持久力で言えばBr(ベアリング)ドライバーの方が優れていますが、他のドライバーでは見られない挙動は一見の価値アリです。

とにかくスプリングが面白い動きをしてくれるので、Nt(ナッシング)を活かした改造も試してみたいですね。

デフォルト構成

ミラージュファブニル.Nt 2S
合計点
攻撃力2
防御力4
持久力8
重量3
機動力1
バースト力7

B-167 ミラージュファブニル.Nt 2Sをスタンダードスタジアムで戦わせた感想です。

従来のファブニルのように、回転吸収による右回転アタックタイプキラーかと思っていたのですが、まさかの左回転アタックタイプキラーでした。

右回転ベイ相手で発動するはずの回転吸収はレイヤーの径が小さく当たり辛い・ラバー刃が硬く相手を弾いてしまうためイマイチ恩恵を受けられていません。

さらに、Nt(ナッシング)ドライバーは持久力が程々なので、アタックタイプのDs'(デストロイダッシュ)ドライバーにスピンフィニッシュで敗北してしまうことも…

ヴァイスレオパルド.Wh.Ds'に敗北

それに対して、左回転アタックベイ相手ではラバー刃が相手の回転力を著しく削ぎつつ、Nt(ナッシング)ドライバーのスプリングがアタックの衝撃を緩和して連戦連勝!

私の5Gレギュラーメンバーである『ツヴァイディアボロス.Pr.Mr'』が1度も勝てず、その強さを思い知らされることに…

ツヴァイディアボロス.Pr.Mr'に勝利

しかし、左回転スタミナタイプのド定番『マスターディアボロス.Ig'』相手ではラバー刃がレイヤーに当たらずに体勢を崩され、アッサリ負けてしまいました。

マスターディアボロス.Ig'に敗北

ミラージュリング・2Sシャーシはアタック・カウンターが強い印象を受けたので、ドライバーをアタックタイプに改造すればデフォルト構成で苦手とする相手にも活路が開けるかもしれません。

ラバー刃を活かしたアタック型改造

ミラージュファブニルのラバー刃は硬く、回転吸収というよりも弾く能力に長けているように感じました。

そこで編み出したのが、小刻みなラバーアタックで相手を弾きつつ、持久力も両立したアタック型『ミラージュファブニル.Wh.Ds' 1S』です!

ミラージュファブニル.Wh.Ds' 1S
合計点
攻撃力14
防御力0
持久力2
重量10
機動力4
バースト力7

小刻みなアタックとフリー回転する皿状のパーツで最後に伸びるDs'(デストロイダッシュ)ドライバーを使うことで、小径・ラバー刃というレイヤーの強みを活かします。

Ds'(デストロイダッシュ)

シャーシ・ディスク部分には、アタック力・重心の安定感が両立しているダブルシャーシ2Aを使用したかったのですが、残念ながらこちらは右回転専用だったため断念。

2A(ツーエー)側面

そこで、同じくスタミナタイプの超王ベイ『グライドラグナルク.Wh.R 1S』に使われているWh(ホイール)ディスク1S(ワンエス)シャーシを使うことで2Sシャーシよりも重量を増加し、アタック力と安定感を強化することにしました。

Wh(ホイール)ディスクと1S(ワンエス)シャーシ
Wh(ホイール)ディスクと1S(ワンエス)シャーシ

ミラージュファブニル 2Sの重量ミラージュファブニル.Wh 1Sの重量
左:ミラージュファブニル 2S 右:ミラージュファブニル.Wh 1S

1軍5Gメンバーと数回バトルしたところ、誰と戦ってもそこそこの勝率をマークするオールラウンダーなベイという結果に。

ラバー刃で相手を細かく弾いて回転力を消耗させつつスピンフィニッシュを狙います。

さらに、相手が逆回転なら回転を吸収して最後にもう1伸びしてくれるので、途中まで接戦に見えてもスピンフィニッシュを勝ち取れるんです!

カースサタン.Ns 2Aにスピンフィニッシュ

しかし、オーバーフィニッシュを狙うにはアタック力が足りず、回転吸収力は『ロードスプリガン.Vn.R』に劣るため、右回転のロードスプリガン.Vn.Rと当たるとアッサリ負けてしまいました。

ロードスプリガン.Vn.Rにスピンフィニッシュで敗北

2020年6月27日(土)発売の『レイジロンギヌス.Ds' 3A』の新ダブルシャーシ3Aを使えば、オーバーフィニッシュもスピンフィニッシュも狙える完全無欠の最強改造が完成すると考えています。

2Aシャーシがかなり強力なパーツだったので、左回転の3Aにも期待が高まりますね。

まとめ

ミラージュファブニル.Nt 2S』はカウンターを得意とする闘うスタミナタイプです。

デフォルト構成では、左回転アタックタイプに対して連戦連勝でしたが、右回転全般・左回転スタミナタイプには負け越してしまう結果に終わりました。

これまでのファブニルが得意としていた回転吸収力を抑え、その代わりに弾き飛ばす力が強化されており、アタック系改造で使うことで真価を発揮します。

『ミラージュファブニル.Wh.Ds' 1S』に改造すればどのベイとも渡り合えるオールラウンダーなベイとなります。

また、2Sシャーシは現在最重量のダブルシャーシかつ万能な性能を持った強力なパーツですので、1つは入手しておきたいですね。