BLADERS

ベイブレードバーストにハマってしまった爆転世代のアラサーおじさん達のブログ

ベイブレードにドハマりして大会優勝を目指す初心者が半年で買った全商品をまとめて評価

こんにちは、うぃる(@wright_ssvd)です。

年末恒例の話題である「2019年買ってよかったもの」といえば、私はやはりベイブレードを選びます!

結婚を考えていた相手と別れてまで始めたベイブレードですが、遊べば遊ぶほどハマっていく魅力に満ち溢れています。

今回は、2019年7月からベイブレードを約20年ぶりに再開した私が、2019年12月中旬までで買った全商品の感想購入した順番に紹介していきます。

B-142 ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬

約20年ぶりにベイブレードに復帰した決め手となり、ベイブレードバーストシリーズで初購入したのが『ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬』です。

攻撃用のラバー刃を搭載し、ベイブレードバーストシリーズの醍醐味とも言えるバースト性能に関しては、2019年12月現在でも文句なしに最強と言えます。

引っかかりやすい形状のためにラバーが削れやすいのが難点ですが、「消耗品」と考えて、試合用に新品のジャッジメントベースは1枚持っておきたいところですね。

bladers.hatenablog.com

B-147 ランダムレイヤー Vol.2

ジャッジメントジョーカーと並んで私の好みど真ん中だったのが、ランダムレイヤー Vol.2のレア枠『ポイズンヒュドラ 斬』です。

2019年12月26日発売の『ランダムブースター Vol.18』で初の再録となりますが、現時点ではランレー2がポイズンベースを入手する唯一の手段となっています。

見た目がとにかく好みであり、4箱の購入で見事に引き当てて歓喜しましたが、大会へのエントリーも本気で検討するくらいにベイブレードを研究してきた結果、3on3どころか2軍にすら入れていないのがポイズンベースの悲しい現状です。

もっとカスタマイズを煮詰めて、なんとか活躍させてあげたいですね。

bladers.hatenablog.com

B-146 ランダムブースター Vol.16

ランダムブースター Vol.16』は、8箱を買ってフレアが5個出るという苦い思い出のあるランブーです。

ランブー16でのみ手に入るAr(アラウンド)ディスクは「悩んだらアラウンドを付けておけば間違いない」と感じるほど、攻撃力・防御力・持久力をバランス良く向上させてくれる万能選手です。

今のところ再録もされていないので、未入手の方はお早めに。

bladers.hatenablog.com

B-120 バスターエクスカリバー.1'.Sw

私が唯一、GT(ガチンコ)以前のシリーズで単品購入しているのが、『バスターエクスカリバー.1'.Sw』です。

中央に配置された金属製の大剣がズレることで強力なアタックが出来る!…と謳われていますが、現行のベイブレードと比べるとサイズが小さく、はっきり言って現在の環境には全くついていけないほどに火力不足です。

加えて、ディスク・ドライバーともに微妙以外の感想が出ず、パーツ取りとしてもおすすめできません。

B-143 ランダムレイヤー Vol.1

ランダムブースター Vol.16で引き当てたリヴァイブフェニックスと組み合わせて、大会でも定番の超強力レイヤーパーフェクトフェニックス』を作るために『デッドフェニックス』を狙って4箱購入したのが『ランダムレイヤー Vol.1』です。

ただ、デッドフェニックスが欲しいだけであれば、ブースターが800円程度で販売されています。

今思えば、1個500円のランレーをピンポイントで狙うくらいなら、ブースターを買っても良かったかもしれません。

0(ゼロ)やAt(アトミック)など、ディスク・ドライバーともに優秀ですしね。

とはいえ、ランレーVol.1のレア枠『ドレッドバハムート 天』も、紫色が大好きな私としては見逃せませんでした。

そんなランレーVol.1の開封結果は動画でもどうぞ!

B-148 ヘブンペガサス.10P.Lw 閃

ロック回復ギミック」を内蔵し、見た目も美しすぎるヘブンベースを収録した、私のお気に入りベイブレードが『ヘブンペガサス.10P.Lw 閃』です。

個人的にはかなりの可能性を感じているのですが、なぜかBLADERSメンバーで私以外には誰も買っていないという珍しいベイとなっています。

円形に近い形状からしても、組み合わせ次第で化けると思うのですが…

とは言いつつ、私も最近は3on3には入れておらず、5機のベイブレードを使う「5Gバトル」の時にはなんとかメンバー入りする、という微妙な立ち位置になってしまっています。なんもかんもアイツが悪いんや…

bladers.hatenablog.com

B-149 GTトリプルブースターセット

その「アイツ」が収録されているのが、『GTトリプルブースターセット』です。

もうお分かりですね。そう、『ロードスプリガン.Bl.Dm'』です!

ポケモンで例えるなら「少し前までのガブリアス」と言えば伝わりますでしょうか。

攻撃にも回転吸収にも使えるバランスの良いラバー刃に、異常なまでのロックの硬さ、さらには両回転対応という、鬼のような圧倒的汎用性の高さどんな構成で使っても強い…それがロードスプリガンなのです。

そんなロードスプリガンに加え、Om(オービットメタル)やW(ウォール)、Bl(ブリッツ)といった強力パーツも多数収録されており、ベイブレードを本気で始めるなら無くてはならない必須セットですね。

bladers.hatenablog.com

bladers.hatenablog.com

bladers.hatenablog.com

B-00 wbba.限定 エースアシュラ.00M.V' 烈 氷獄 Ver.

wbba.限定の『エースアシュラ.00M.V' 烈 氷獄 Ver.』も、早めに買っておくことをおすすめするベイブレードです。

その理由はドライバーにあります。

ラバー軸の攻撃系ドライバーもいくつか種類がありますが、V'(ヴァリアブルダッシュ)は必ず1個は持っておきましょう。

というのも、ラバー軸の中でもH(ハンター)とJl(ジョルト)のような「似た動きをするドライバー」もある中、ヴァリアブルダッシュに近い動きをするドライバーがあまりありません。

この半年間での学びですが、レイヤーよりもディスクよりも、何より「ドライバーを一通り全部持っておくこと」が勝率を高める近道です。

レイヤーによる当たり方や、ディスクによる重量の変化以上に、ドライバーによる動き方が勝敗に最も大きく影響してくるためですね。

そのため、近い動きが可能な「代替品」が無いような独特なドライバーは、それだけ入手しておく優先度が上がるのです。

ましてやダッシュ化されたヴァリアブルは転売価格が数万円の限定ベイにしか付属していない激レアパーツでしたので、今回の再録を見逃さないようにしておきましょう!

bladers.hatenablog.com

ドラゴヴァルキリー.Z.Q' 轟

ドラゴヴァルキリー.Z.Q' 轟』は、コロコロコミックの全員サービスで入手したベイブレードです。

コロコロの全員サービスなんて、最後に利用したのが2001年頃のガイアドラグーン以来となるので、実に18年ぶりとなります。

まさかアラサーにもなって、息子ではなく自分用にコロコロコミックを買うことになるとは…人生って分からないものですね。

肝心の『ドラゴヴァルキリー.Z.Q' 轟』ですが、ドラゴ(ジャッジメント)ベースは何枚あっても困らないので、それだけで「買ってよかった」と評価できます。

ただし、轟ウエイトやQ'(クエイクダッシュ)といったレアパーツも含まれていますが、「転売されている価格で買う価値があるか?」と聞かれればNOと答えます!

ちなみに、キワモノパーツな轟ウエイトですが、こちらも12月に発売のランダムブースター Vol.18に収録されますので、全員サービスでの購入を逃してしまった人は要チェックです!

bladers.hatenablog.com

B-140 ランダムブースター Vol.15

このタイミングであえて買ってみたのが『ランダムブースター Vol.15』でした。

狙いは1点、環境パーツの1つとも呼べる超優秀ラバー軸ドライバーのX'(エクストリームダッシュ)を含んだ『デッドハデス.8'E.X'』です!

3箱買ってレア枠の『コスモヴァルキリー.Z.Et 天』は引き当てたものの、そのほかは『ブシンドラゴン.7.Fr.烈』に『スラッシュアシュラ.5.Qs 斬』と大ハズレな結果に。

GTシリーズ初期のベースって、お世辞にも「強い」とは言えないベースが大半なんですよね。

そのため過去のランブーにはディスク・フレーム・ドライバーのパーツ取りな目的があるのですが、ブシンドラゴンとスラッシュアシュラの2つはレイヤー以外も微妙すぎました。

ちなみに、つい最近もランブー15を探す旅に出て追いランをしてきたところ、お目当てのデッドハデスに加え、エクストリームとはまた性質の異なるラバー軸を備えたQc'(クイックダッシュ)ドライバーを含む『オーブイージス.0T.Qc'』までを引き当てる神引きをしてしまいました。大勝利!!

B-150 ユニオンアキレス.Cn.Xt+ 烈

GTシリーズ初期のベースは微妙と言ったな。あれは少し間違いだ。割と最近に出たユニオンも微妙だぞ!

…なんて言いたくなるくらい、『ユニオンアキレス.Cn.Xt+ 烈』のユニオンベースはイマイチです。

エースの上位互換かなといった印象はあるものの、決定打に欠けます。見た目は格好良いんですけどね。

対して、ユニオンベース以外は非常に強く、役立つパーツで構成されているため、買う価値は十分にあります。

それどころか、この金額で環境パーツのXt+(エクステンドプラス)が手に入り、アタックタイプとの相性が良すぎるCn(コンバート)やアキレスチップまで付いてくるのですから、複数買いをしても良いほどです。

bladers.hatenablog.com

B-151 ランダムブースター Vol.17

ランブー・ランレーともに残念な結果が続いており、自身の引き運に不安を抱いていた中で発売された『ランダムブースター Vol.17』でしたが、文句なしの神引きをしてしまいました!

追いラン不要と自信を持って断言できるほどの結果は、開封報告記事で紹介しています。

bladers.hatenablog.com

ランブー17は、新収録となるダッシュドライバーが多いのが特徴で、Tr'(トランスダッシュ)・Z'(ゼータダッシュ)・Jl(ジョルトダッシュ)・Kp'(キープダッシュ)など贅沢なラインナップ。

そのためパーツ取りとして、たいへん優秀なランブーとなっているため、一通り揃っていても追いラン自体はアリだと考えています。

中でも、「防御系のラバー軸が欲しいなぁ」なんて想いを前々から抱いていた私にとって、キープダッシュの登場はまさに僥倖と言えました。

ちなみに、レア枠の『タクトロンギヌス.12E.T'. 双』に含まれているトランスダッシュは、軸先を変更できてモードチェンジが可能なドライバーの中では、かなりイマイチな印象を受けています。

そのため、トランスダッシュを入手する目的での追いランはあまりおすすめはしません。(紫色のタクトロンギヌスは滅茶苦茶エロいので、1個も出ていないのならば私は永遠に追いランする覚悟を抱いていましたが。)

bladers.hatenablog.com

B-152 ランダムレイヤー Vol.3

ランブー17と同時発売なうえ、パーツの収録方法を改悪し、全国のブレーダーの財布をバーストさせに来ていたのが『B-152 ランダムレイヤー Vol.3』です。

しかし、そんなタカラトミーの目論見も外れ、ランブー17と同じく、こちらも神引きをしてしまいました。

4箱でレア枠の『ノックアウトオーディン 幻』を揃え、それ以外の組み合わせもほぼコンプリートし、唯一持っていなかったベノムはTakuya(@Meteor_1226)さんが余っていたので譲ってもらい、あっさりフルコンプです。

そして、新収録のオーディンチップはかなりお気に入りで、3on3のデッキに組み込んでいるほどです。

ノックアウトも強いのですが、左回転だったらもっと活躍できたかなといった印象ですね。

ベニィ(@beny4253_klx250)さん曰く、ノックアウトはバーストベイスタジアムだと非常に強いのだとか。対戦が楽しみです!

bladers.hatenablog.com

B-153 GT改造セット

ロードスプリガンが収録されたGTトリプルブースターに並んで、大会に出ることを考えるなら必須なアイテムその2が『B153 GT改造セット』です。

とにかく電動ドライバーのHy(ハイブリッド)が優秀すぎるんですよね。

モーターを内蔵して軸先が回転することにより、Br(ベアリング)をはじめとした従来のスタミナ系ドライバーを嘲笑う圧倒的な持久力に加え、重量もあるために防御力も高く、対策をしていないとまず倒せないチートな強さをしています。

ちなみに私の現在のコダワリが「ハイブリッドを3on3デッキに含めずに勝つ!」です。応援よろしくお願いします。

GT改造セットは、そんなハイブリッド以外にも、無限ロックを搭載した新レイヤーを2つと、さらにUl'(アルティメットリブートダッシュ)やSt(スティング)といった優秀なパーツを数多く収録した豪華セットになっています。

また、ランブー15のレア枠だったコスモベースが初の再録となっていますが、そのコスモベースがいまいち強くないのが微妙なところです。そしてドラゴンチップはどんだけ再録するのかと。

bladers.hatenablog.com

bladers.hatenablog.com

B154 インペリアルドラゴン.Ig'

大会に出ることを考えるなら必須アイテムその3が『インペリアルドラゴン.Ig'』です。

ハイブリッドとはまた異なる動きをする電動ドライバーのIg'(イグニッションダッシュ)が収録されているためですね。電動は強い。

個人的にはイグニッションダッシュと最高のシナジーを生み出してくれるのはパーフェクトフェニックスだと確信しており、このあたりの熱い想いをいつかYouTubeの生放送で語りたいですね。

ちなみにレイヤーのインペリアルベースも、現環境と凄まじく噛み合っています。

電動ドライバーが必須な環境であり、そんな電動ドライバー対策としてはオーバーフィニッシュ狙いが有効なのですが、最大クラスのサイズと相手に引っかかるラバー刃を持つインペリアルベースはまさに最適と言えます。

インペリアルもイグニッションも私の3on3に組み込んでいるため、そのデッキについても、そのうち詳しく紹介させていただきますね。

私とは異なる方向での改造をしたベニィさんの感想記事はこちらです。

bladers.hatenablog.com

B-00 wbba.限定 ツヴァイバハムート.Ω.α’ 斬 撃龍Ver.

この記事を書いている2019年12月19日時点で、最も新しい商品が『wbba.限定 ツヴァイバハムート.Ω.α’ 斬 撃龍Ver.』です。

少し前までの環境パーツであるΩ(アウター)の、しかも塗装バージョンが入っているので、それ目的で購入した人も多いのでは。というか私です。

アウター目的で超Z改造セットの購入まで真剣に悩んでいたため、買わずに済んで助かりました…

ツヴァイもこれまで未入手でしたし、ドライバーのα'(アサルトダッシュ)も新収録ですので、新しいパーツが多く手に入るありがたいセットでした。

アサルトダッシュは、A'(アクセルダッシュ)の亜種というか上位互換な印象のドライバーです。

bladers.hatenablog.com

「とりあえず全部買う」のが基本!

大人が半年間、ベイブレードを本気で遊んで実感したのが、勝つためには「とりあえず全部買う」が基本だということですね。

購入した全商品の感想の通り、最新世代の商品ならば何を買っても「使えないパーツしか無い」なんてことが無く、1つ以上は「役立つパーツ」が収録されています。

逆に言えば、そうした「役立つパーツ」を持っていないことが、対戦時にそのまま相手との差になります。

先日も近所の大会を覗きに行ってみたのですが、強力なパーツは2つずつ用意して「試合用」と「練習用」で使い分けるガチ勢の姿もありました。

いきなりそこまでは厳しいですが、新しいベイブレードが発売されたら、とりあえず1つは必ず買っておくと、戦略の幅や対応度がグッと広がります!

また、あくまで子供向けのオモチャではあるため、大人の財力ですと「新しいのが出たら全部買う」も可能な金額な点も、趣味としてのコストパフォーマンスの高さに影響しています。

買うべきベイブレードおすすめ3選まとめ

最後に、2019年12月時点で「買うべきベイブレード」を3つ、まとめておきます。

この3つを揃えれば、現環境でも互角以上に戦えます!

まだ手に入れていないパーツがあれば、この機に購入を検討してみてください。